管理が難しかった水処理・水替排水から新しい時代へ…
環境へのやさしさで地球を応援します。
数多くの実績に基づく、有利な計画立案や施工ノウハウ。
出水などの現場トラブル・緊急時に即座に対応。
工事現場で必要な水替排水のプロフェッショナルとして、
pH・濁水処理を中心に高度な処理、目的に合致した処理を探求しています。
水替排水工事
弊社の一番の得意専門分野で計画から施工まで安心してご利用していただけます。
-
ディープウェル・
リチャージウェル工事重力排水工法のひとつで、近年の根切りの深層化に伴ない、被圧水圧による災害を防止し、安全に掘削作業を進めることを主の目的としています。
詳細を見る
-
ウェルポイント工事
強制排水工法のひとつで、地下水が極めて多く他の方法では水替できないような地盤では、単に急速に水位を低下させ、ドライワークで工事を完成させる目的で使われます。
詳細を見る
-
釜場製作販売
最も簡易な重力排水工法で、敷地内に設けられた釜場と称する水だめに湧水を集め、ポンプにより排水します。比較的透水性の良い地層で掘削深度の浅い場合に使います。
詳細を見る
-
その他の水替排水
水位観測井設置工事/礎盤上ウェル
詳細を見る
水処理工事
弊社の水替排水の経験を生かした様々な処理をご利用いただけます。
平成23年1月よりpH-JAK(ペーハージャック)事業を開始しました。
-
高撹拌高速希硫酸中和装置 pHサイクロン
既存の希硫酸中和装置では困難であった処理過程での中性付近のPHコントロールを可能にした中和装置
(特許出願済み、2018年10月現在、NETIS登録準備中)詳細を見る
-
電気分解中和pH-JAK(ペーハージャック)
電気分解式pH水処理装置
環境負荷を大幅に低減する希硫酸等の中和剤を使わない『日本初の新しい電気分解による中和技術』詳細を見る
-
FRA工法無薬注除鉄装置・特許申請済み
地下水に含まれる溶解性鉄分を薬剤を使用せず、放流基準等をはるか下回る処理を実現しました。薬剤を使用しないので環境にやさしい工法です。
詳細を見る
-
pH中和設備工事
現場から出るアルカリ性工事用排水を希硫酸強等を用い中和し排水します。ISO14000にも対応できる施工を致します。
詳細を見る
-
濁水処理工事
pHサイクロンと濁度処理の組み合わせなどの高度な濁水処理から簡易濁水処理まで用途や条件に合った水処理を提案します。